節約大好きmoccheeの徒然日記

投資実体験&ちょっとだけ工夫してお得な気分になりたい!そんでその後浪費したりする生活

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

【貯蓄】イオン銀行Myステージ プラチナへの道【金利 0.15%】~まずはゴールドを目指す~

(追記)2019年8月にプラチナステージ達成いたしました。お急ぎの方は 

こちらの記事をオススメさせていただきます。

 


イオン銀行Myステージ
ゴールドステージ達成へ攻略

前回の記事で、Myステージをあげるという方針を決めました。
まずは金利0.1%となる、ゴールドステージを目指してみます。

f:id:mocchee:20190417111404p:plain

 
イオン・マックスバリューより割安なスーパーが近所にありますので

前提として普段はイオン系列店に行かないで達成できるといいのですが・・・。

 

加えて、一度達成したらストレスフリーでステージを維持できると最高ですね。

 

まずはシルバーステージへ

10点:イオンカードセレクトの保有
30点:インターネットバンキングの契約
・・・・・・40点ブロンズ・・・・・・・・・

 

現在はここです。あと10点でシルバーステージです。

 

さあ、ここからどうするかです。

条件はいろんな項目があって長いので、
御自分でも検討されたい方はリンク先からどうぞ。

あと10点あれば、40+10=50で まずシルバーステージ到達となります。

 

月一回はイオン系列でお買い物をするというお方でしたら
 おそらくWAONでお支払いをしているはずですので
意識していなくてもシルバーステージになっていると思います。

 

ですが、冒頭に書いたように私は普段イオンで買い物をしませんので
別の手を使わなくてはいけません。 

 

そこでイオンカードご利用代金のお引落しを利用することにしました。

Amazonギフト券のオートチャージを利用

10点:イオンカードセレクトの保有
30点:インターネットバンキングの契約
10点:イオンカード利用代金の口座振替
・・・・・・50点シルバー達成・・・・・・・・・

自分で 毎月クレジットカードを利用するのではなく

Amazonギフト券のオートチャージを利用することにより

自動的に毎月条件を満たすことができます。

 

Amazonギフト券のオートチャージは¥15 から設定できます。
有効期限も10年ありますから、まずロスすることは無いでしょう。

 

しかし、念のためオートチャージは最低の¥15にしておきます。

 

いずれ使うからといって多額をオートチャージすることは無駄な気がします。

ギフト券のチャージはAmazonポイントにも関係してきますからね。

Amazonをよく使うという人は、

お得なキャンペーンがあった時に沢山チャージしましょう。

なお、参考ですが
イオンカードセレクトの名義人とAmazonアカウントは別人でも大丈夫です。
私は妻のイオンカードセレクトも、私のAmazonアカウントにチャージしています。

 

これで、毎月シルバーステージ以上が確定するはず。

 f:id:mocchee:20190417155601p:plain

意外と険しい?!ゴールドステージへの道

 私の場合、ここからが大変です。

 

そもそもイオンをあまり使わずにステージを上げるって
矛盾してますからね。無理があります。

 

 ・勤めている会社が、給与振り込み口座にイオン銀行を選択可能

 ・イオンゴールドカードを所持している(年にイオンクレジットで100万円以上使う)

 ・NISA iDeCoを始めていない

 ・年金受給口座をイオン銀行に指定できる

 ・住宅ローン等の各種ローンをイオン銀行に変更できる

上記のいずれかに該当する方は、比較的簡単にゴールド達成可能だと思います。

私はどれにも該当しませんでした。 

それでも何とかステージアップを狙いたいです。私が狙ったのは・・・ 

 

 

"月末残高 1円以上 10ポイント"

これだ!


 とはいえ、もちろんこれは普通預金口座のことではありません。

 

 外貨預金口座・投資信託口座です。

ちょっと面倒くさくなってきましたね・・・。

 

でもここは頑張りどころです。

各口座それぞれで10点づつなので、20点獲得できます。

10点:外貨預金残高(時価)  1円以上
10点:投資信託残高(時価)  1円以上 
・・・・・・・・・70点・・・・・・・・・・・・

 

とにかく月末に残高があればいいわけですから

一度口座に入金してしまえば、後は基本ノーチェックでいいはずです。

外貨預金について

 米ドル・豪ドル・NZドルいずれかから
最低預入単位である1通貨単位以上を入金しましょう。

 

なお申込み手続きは非常に簡単で、アンケートに答えるだけで終わりです。

私は夕方に申込みをしたので、預金の操作ができるようになったのは
翌営業日の午前中でした。

 

今回は一番安かった1NZドルを円普通預金から購入しました。

この75円のことは、金額も金額ですから忘れてしまいましょう(笑)

 

投資信託について

手続きは意外と簡単です。

免許証等の本人確認書類とマイナンバー関係の書類が手元にあれば

オンラインで手続き完了できます。

ただし、登録完了してから実際に運用を始められるには数日かかります。

  追記)私の場合、4営業日後に郵送で口座開設のご案内が届いて
     web上の取り引きが可能になりました。

 


さて、実際にやってみようという方は

ここで一旦、冷静になってください。


 

 外貨預金のように100円以下の金額ではありません。

最低購入金額は1万円からとなります。

投資信託ですから、手数料もかかりますし最終的に運用がうまくいかなければ

この1万円は、半額以下になることだってありえます。

逆に1万円以上になって還ってくるかもしれませんが

将来発生する利息金額に対して そのリスクが
本当に必要か冷静に考えなくてはいけません。

 

但しどうしてもリスクを下げたい場合、裏技的になりますが

最低購入金額を1,000円にすることも可能です。

投信自動積立からでしたら、月当たり1,000円から始められます。

そして積立開始直後に、積立停止の操作をすればいいのです。
                (2019年4月 コールセンターに確認済み)

こうすれば、リスクは1,000円に抑えられます。

 

しかしながら、投資において
リスクというのは危険性だけを表すわけではありません。

 

日本人にとって、「リスク」という言葉は非常にネガティブな響きがあります。

ですが投資においては、ある意味「ノーリスク・元本保証」という言葉のほうが

事実上損をしている場合が ままあります。

ここについては、長くなりますので記述は避けます。

詳しい方がたくさんネット上に記載されていますし。

 

ただ、リスクを全て遠ざけて貯蓄するのは本当に " 正しい " のか?
ということは、長い人生の中でたまに考えてみるのもいいと思います。

 

その答えは、十人十色・時期によっても変わるもの でしょうから。

 

私は投資にも興味があるので(現段階では)
リスク分散の一つとして、少しずつ利用していきます

ゴールドステージへ 最後の一歩!

私のNISA口座はSBI証券です。

これをイオン銀行に換えるメリットは無いと思います。

2019年4月時点では私はSBI証券の方が、手数料等メリットがあります。

 

ゴールドステージまでの最後の30点は

投信自動積立の口座振替

を利用することにしました。

10点:イオンカードセレクトの保有
30点:インターネットバンキングの契約
10点:イオンカード利用代金の口座振替
10点:外貨預金残高(時価)1円以上
10点:投資信託残高(時価)1円以上
30点:投信自動積立の口座振替
・・・・100点ゴールドステージ到達予定・・・・ 

 

ここからはリスクを含みますから慎重に考えていきたいです。

現在はまだ申請中のため、具体的に決定できませんが

購入時手数料のかからないノーロード型の商品を選択する予定です。 

  SMT グローバルREITインデックス・オープン
  野村 インデックスファンド・外国株式・為替ヘッジ型
  SMT グローバル株式インデックス・オープン

このあたりかな・・・?

決まり次第、積立を開始して更新したいと思います。

 

(追記)2019年8月 プラチナステージ達成しました!


 

最後まで読んでいただいた方、ありがとうございました。

もし宜しければ

漫画がお好きな方は是非この記事を

昭和生まれの方は是非この記事を

是非読んでいただけたら自分では好きな記事なので嬉しいです。何卒よろしくお願い申し上げます。

他にも節約情報や、気軽に読める美味しいもの等の記事がございます。

PCだと右上、スマホは下の方に「カテゴリー」がありますので

お暇つぶしにでも是非どうぞ!