筋力トレーニングを1年続けたのに、むしろ
疲れやすくなったんです。
しかもゆるい筋肉痛(?)がいつまでも治らないし。
そのほかにも以前に書いたように
この数年、あまり楽しいと感じられず、そのせいか怒りっぽくなった自分を感じます。
今後は下り坂が続いていく毎日を、ただ虚しく感じています。
もう50歳近いし…あきらめに近い気持ちだったんですが
ひょっとして・・・更年期障害?
と思ってちょっと調べてみました。
モロに該当するな…。
なので、泌尿器科でテストステロンの数値を調べてもらってきました。
結果は、
7.6 pg/mL
先生曰く、基準値の範囲が広く4.7~21.6が範囲内と考えているので
「確かに低いが分泌されてないわけではないし、とりあえずホルモン追加治療は副作用もある*1し見送ったらどうか」
ということでした。
個人的には具体的な数値を把握したかったのがメインだったので、そのまま帰ってきました。
しかしながら、帰宅してから各種所見を見てみると
男性ホルモン(遊離型テストステロン)の平均値
一般的には、遊離型テストステロン値が11.8 pg/ml以上であれば正常、11.8~8.5 pg/mlであれば要注意(ボーダーライン)、8.5pg/ml以下の場合は明らかに低いとされ、ホルモン補充療法の適応となります。
出典:男性更年期障害について | たに泌尿器科クリニック
・
・
・
先生っ!
無理に治療しろとはいいませんが
とにかく僕、
かなり低いのは間違いないですね?!
家族に、
お父さんが最近以前と違ってきたのは
テストステロンのせいなんですぅ~
とご理解いただければ幸いなんですが・・・。
*1:前立腺がんのリスク増大・多血症・肝機能の異常