愛知県は西部、尾張一宮周辺。
昭和そのままのレトロ焼肉で有名な『山力』さん。
数十年前からその存在は知っていたのですが、なかなか訪問出来る機会が無くずっと心に引っかかっていたので、ヨイショと気をいれて行ってきました。
非常に混雑するとは知っていましたが、想像以上でした💦
まず開店時間が16時というのがお客さんの量を感じさせます。(昼営業は無し)
ただ、開店前でもお店にいけば店内の順番待ちリストに記載ができるという情報を知り、土曜日の13:30に店内にリスト記載しようとしたら、女将さん?に『16時の開店はもう満員になってる』とのこと!
でも『そのお客さん達の次だから、多分16:30位に店にまた来ていただければ呼び鈴(フードコートで使うヤツ)をお渡しするので車の中で待っていただければ』とアドバイス頂きました。
いや~、お昼の時点でもう一周目が埋まってるとは想像以上でした。
近くのイオンで時間を潰し、
16:30に再度来店。呼び鈴を頂き車に戻ると数分でコールがありました。
『山力』
店内に入ると
なるほど
確かにこりゃ凄いw
ケムリもっくもくです!!(だがそれがいい)
大変混雑していますが、店員さんの人員も足りておりそのオペレーションレベルも高く、席に座ってから待たされると感じることは全然ありませんでした。
さっそく注文。
上カルビー ・・・880
特上牛ロース・・・1,300
トンチャン ・・・250
かしわ ・・・280
上ロース・上カルビーを見てわかるように
非常ににんにくのパンチが効いた濃いめのタレが絡めてあります。
正直、テーブルに配られるこの
こっちのタレはいつ使うんだろう??と思うくらいですw
おかげで鉄板はすぐにコベコベになりますので、けっこう鉄板を変えてもらわないといけないかもしれません💦。しかし店員さんはホスピタリティー高めなので、よほど露骨じゃない限り何度も鉄板は買えてくださると思います。
写真で伝わると思いますが、
肉質は申し分なし!!
しかしながら、ここはタレの味の方が重要だと思うので
個人的には上カルビーは必要ないかと!
とんちゃん・かしわをメイン、あと牛バラを少しで
白飯を
わっしわっしと掻き込む。
(小でも普通の一膳分あります)
そんなスタイルがオススメです。
白飯が異常にススム味だから!!!
特上牛ロース・・・1,300
上カルビー ・・・880
かしわ ・・・280
トンチャン ・・・250
他にめし(小)が200円と
生ビールが710円×2杯
合計 4,330円でお会計(しかも税込!)
非常にお値打ちだと思います!
(なんと8年前の他の方のブログを読んでみると、当時はトンチャン一人前180円だったそうな・・・)
一応他のメニューの価格も記録で載せておきます。
先ほども書きましたが、非常に混雑している印象の店内ですが
大将が席全体を常に見回していて、すごくお客さんに気を配りながらご自身の作業も行われています。
また店員さんへの指導が行き届いているのか、若い店員さんが多いのですが皆さんキビキビと作業されていて非常にいろいろスムーズです。
そして今も現役で店内で調理していらっしゃる総大将が非常に愛想のいい方で
こんな大人気店にもかかわらず、お会計が終わった時に
『また食べに来たってな!』と笑顔でお声をかけてくださいました。
これは超人気店では意外に無い事だと思うので、すごく気持ちよく退店できました♪
またいつか白いご飯をワシワシと食べに来たいです!
さて、そんなインパクトのある有名焼肉店『山力』ですが、一宮周辺に御親族が経営されているのか系列店?らしいお店が数店舗あるようで。
一宮市内に「すゞき屋」・「寿屋」、岩倉に「大勝」、江南に「寿屋焼肉店」
が山力ファミリーのようです。
本家山力の記憶があるうちに、岩倉の大勝にも食べに行ってきました。
『大勝』
こちらは昭和レトロな雰囲気は控えめ。
郊外の小綺麗な一般的な焼肉店といった佇まい。
こちらも16:30開店で、金曜日の17時には満席になっていました。
店内に入ると
上にプレートになっているメニューがなんとなく山力の雰囲気ありますね。(あと招き猫)
牛カルビー・テッチャン・かしわ
たしかに似ていますね。でもやっぱり少し違います。
うまく言えませんが、顔の似ている兄弟のような・・・。
ただ、店内の雰囲気は随分違います。
無煙ロースターなので、普通の女性は大勝の方を好むでしょうね💦。山力は服は完全に匂いが付きますから。(ただそれが良いというお客さんも多いのも事実)
お客さんの数もさすがに山力ほどではないので、落ち着いて食事できます。
しかしながら、店員さんのオペレーションは山力の圧勝で、(この日だけかもしれませんが)大勝さんでは追加注文しようと店員さんに声をかけてもなかなか来てくれないことがありました。
ちなみに山力の特上牛ロースのような高額メニューはありません。
『山力』『大勝』
味はもちろんどちらも美味しいことは間違い無しです♪
私なら、普段家族と行くなら大勝、気分をアゲたいなら山力!って感じで使い分けたいですね。
尾張地区の有名焼肉店、堪能できました♪
最後まで読んでいただいた方、ありがとうございました。
他にも節約情報や、気軽に読める美味しいもの等の記事がございます。
PCだと右上、スマホは下の方に「カテゴリー」がありますので
お暇つぶしにでも是非どうぞ!