節約大好きmoccheeの徒然日記

投資実体験&ちょっとだけ工夫してお得な気分になりたい!そんでその後浪費したりする生活

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

【NISAロールオーバー】2021年現在の私なりの考え方

2017年にNISAを開始した私。

f:id:mocchee:20211111002455p:plain

ロールオーバーは、何となく概要は知っていましたが
実際に自分はどうするのかまで考えていませんでした。

 

しかし時は流れて2021年。
ついに初めてのNISAロールオーバーを検討する時が来ました。

 

私の利用しているSBI証券では手続き受付が12月9日(木)までなので
あと一か月で決めなくては・・・。

 

あくまで私なりの考え方です。
自分がこう考えてこう決めたという覚書です

 

NISA参考図

f:id:mocchee:20211111000959g:plain

金融庁HP:NISAの基礎知識 より

 

何となく私が気になっていていたのは

ロールオーバーするということは、2022年分のNISA投資枠を利用すること。

つまり、その分NISAの恩恵を受けて新しい株を買う事は出来ない。
なんとなくもったいない・・・?

という思いがありました。

 

もうちょっと具体的に書くと

・NISAの特徴として、5年以内という区切りがある。つまり、現物購入でも5年で売買の区切りが発生する。
 国内株式は、5年後に現在より値上がりするという強い雰囲気はなく、今後は値下がり傾向に向かう可能性も大いに考えられる。

今含み益がある銘柄ならば、ロールオーバーせずにNISA非課税で一旦利確して、そのお金で現在安値と思われる銘柄(もしくは再度同じ銘柄)を購入した方が売買手数料はかかるが、利確のタイミングを逃さない?

という考えが頭によぎってるんですね。

 

そこで、ポートフォリオから自分の所有している
2017年NISA枠購入の銘柄のみをピックアップしてみました。

f:id:mocchee:20211111095051j:plain
※ひふみプラスが複数あるのは分散購入のため

おぉ!かなり上出来だと思います。っていうか出来過ぎ。

 

しかし株価は常に上下します。5年後も高値である保証はどこにもありません。
これは一旦利確してガッチリNISAの恩恵を確定させ
2022年枠は別の"買い時っぽい銘柄"で改めて購入するべきなのでは?!

 

と思ったのですが、
ちょっと待てよ?

・アルファベットAは米国株なので、ジワジワ右肩上がりの可能性も少なくない。

・その他の銘柄も、利確してもその全額は翌年のNISA枠に収まりきらない。

ロールオーバーの上限額は制限なし
「ロールオーバー可能な金額に上限はなく、時価が120万円を超過している場合も、そのすべてを翌年の非課税投資枠に移すことができる
つまり120万のNISA枠でそれ以上の金額を非課税期間延長出来る!

あれ?
やっぱりロールオーバーした方がいい気がする!

 

ということで2017年NISA枠購入分は、全てロールオーバーすることにしました。

 

但し、万が一ロールオーバー受付終了までに株価大暴落する可能性はゼロではないので、申し込みは直前にしておこう。

 

もし最後まで読んでいただいた方がいらっしゃったら、お付き合いどうもありがとうございました。

繰り返しになりますが、あくまで私の現在の考えをまとめた覚書記事でありその内容を保証するものではありません。

 

もし宜しければ

同じ投資関連の記事で是非この記事を

あさくまのコーンスープがお好きな方は是非この記事を

是非読んでいただけたら自分では好きな記事なので嬉しいです。何卒よろしくお願い申し上げます。

他にも節約情報や、気軽に読める美味しいもの等の記事がございます。

PCだと右上、スマホは下の方に「カテゴリー」がありますので

お暇つぶしにでも是非どうぞ!