節約大好きmoccheeの徒然日記

投資実体験&ちょっとだけ工夫してお得な気分になりたい!そんでその後浪費したりする生活

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

【紀伊半島一周ドライブ:1日目】本州最南端へ。〇ワ〇白子天ぷらがマジ美味しかった!【車中泊】

5月1日、ゴールデンウィーク真っ盛りの日曜日。

天気は雨ですが、車中泊にでました。

 

目指すは本州最南端です!

尚、タイトルの〇ワ〇の正解は夕食で出てきますのでお急ぎの方はこちらから。

出発!: 朝9時半

9時に出発するつもりでしたが、車中泊旅は気ままなのでちょっと遅れてしまいました。

まずは三重県松阪市のうどん店で昼食をしたいと思います。

なぜわざわざ松阪まで行ってうどんを食べるのか、ですか?

皆さんは「うどんMAP」というTV番組はご存知ですか?
私はTVerでたまたま見てから、ちょいちょい見ています。

福岡県内のうどんを紹介するローカル番組なのですが、非常に人気があり番組で紹介した店をまとめた本が現在は第5弾まで発売されているほどの人気番組。

そのうどんMAPで見て、美味しそうだな!と思った店は"津田流 豊前裏打会"という流派の店が多かったんです。その流派のうどんは、いわゆる"コシの無い福岡うどんでは無い"のです。

で検索してみたら東海エリアに三重県松阪市の1軒だけあった!
ということで、いつか行ってみたかったんです!!

ちなみに今回も出来るだけ高速道路は使わないで行けたらいいなと。

で、下道をドライブすること2時間。

それほどの渋滞を感じることも無く到着。

昼食:「はな明かり」松阪市

本当は11時の開店と同時に入店したかったのですが到着したのは11時40分。

すでに駐車場は空き1車分でした。(ちなみに場所によっては結構駐車しにくいです)

あったあった!豊前裏打会!


はな明かりの看板にもしっかり掲げられています

 

待ち時間はなくカウンター席に着席。
メニューを見て迷いましたが…


メニューにある「食べる自信のある方限定!ボリューム凄いです♡」の注意書きが心配ですが、裏打会初体験なら

やっぱごぼ天うどんよね!

 

ということで、待つこと数分。

 

テーブルにこちらの丼が

どーーん!


初見の人は二度見するレベル

非常にインパクトがあり、それでいて美しいと思いませんか?
そしてえっ?何これ?って思いませんでしたか?

まぁ当然ごぼ天なんですけどね(笑)

このように幅広めにささがきされたゴボウが、綺麗に丸く揚げられているんです。
美しいだけじゃなく、サックサクで程よいごぼうの歯応えが丁度いい!

そして真打のうどん!


見てください!この透明感!
あえて下衆な表現をしますが、冷凍うどんのようなコシまではありません。しかしコシはちゃんとあります。コシは強けりゃいいってもんじゃない、このコシの塩梅が大将の理想なんですね!

透き通るこの見事なうどんに、私の食レポなんて無粋。

 

うどん・出汁・揚げ
すべてが美味いです!!
来てよかった!嬉しい!

 

これで670円は安い!

 

注文した時は、食べきれるか心配していましたが、その美味しさもありアッサリ完食できました。
メニューの注意書きは麺の量ではなく、ごぼ天のボリュームについての記載みたいですね。

 

次に来れるのはいつになるかな~、また食べたい!

大満足の昼食でした!

はな明かり


11:00~15:00 土日のみ17:30~21時 
定休日:無
三重県松阪市内五曲町46
TEL
0598-30-8780

 

さて、ここから予定では4時間弱のドライブです。
安全運転で行こう!

獅子岩

さて、下道をひたすら運転すること2時間。
尾鷲を過ぎて熊野に入ると途端に視界が一変します。

左手一面に広がる海原と海岸線。

ちょうど雨も止み、陽がさしてきました!


左手に見えるのが獅子岩、この写真だと小さく見えるが…

なかなか綺麗に撮れたと思った1枚。


ユネスコ世界遺産及び国の天然記念物の一部として登録される名勝

獅子岩です。

そして獅子岩も素晴らしいですが、
私が凄くこころ打たれたのは海岸線。

ここの海岸は七里御浜と呼ばれ、約22Km続く日本で一番長い砂礫海岸

 

海岸線は波打ち際まで、玉砂利のような小石が一面に広がっています。

ですので砂浜の海岸と違い、引き波の時の音が凄い迫力なんです。
無数の玉砂利が一斉に海に引き込まれていくその音…。


0:10過ぎからの引き波の音を是非聴いてみてください!

この大迫力の音が、悠久の時を超えて遥か昔から未来まで
ずっと繰り返し繰り返し鳴り続いていくのか…

としばし圧倒されていました・・・。

 

ちなみに獅子岩を振り返るとこう。


「こっち見んな」と言いたげ

道の駅 花の窟

獅子岩からは車で目と鼻の先にある
道の駅 花の窟(はなのいわや)にも立ち寄ってみました。
東海エリアに住んでいる私ですが「花の窟?」という感じであまり聞いた覚えがないです。

立ち寄ってみると、神社が併設されているようです。

木々のトンネルのような神秘的な参道が印象的。
そして奉納のぼりに書いてあったのですが、日本最古の神社だそうです。

知らなかった~~。

神様に旅の安全を祈願してきました。

道の駅 パーク七里御浜

もう少し車を進めること20分。
大きな観光施設がある道の駅があったのでついでに立ち寄ってみます。


(画像:公式より)

店内は、鮮魚や干物、めはり寿司などの軽食、みかんを中心とした様々な特産品がたくさんありました。
こちらの工場で絞った10種類弱のみかんジュースの飲み比べが良さげでした。
(私は晩酌に備え水分は15時以降は摂取したくないのでスルー)
また、店内からオークワに直結しているらしく、凄まじい奥行きに感じました。

買い物はまだちょっといいかな、ということで再び海岸線に出てみました。


まだ獅子岩周辺からの七里御浜が続いています。


眼前の大海原も凄いのですが、


比較的風の少ない天気の良い日でしたが、波がデカイ!

 

右をずっと見渡しても

左をずぅっと見渡しても

ゴミが全然落ちてないのです!
それどころか流木などの自然漂着物も全く見当たらないのが不思議でした。

 


ちょっと波が想像以上にきてビクッっとする私。ごめんなさい、個人的に波音が大好物なので…

 

さぁ、時間は16時を過ぎました。
いよいよ目的地へ!

本州最南端 潮岬 到達!

車を走らすこと更に1時間15分。

本州最南端「潮岬」に到着!

時間は17時15分でした。

 

どら、その景色を見てみましょう!

う~ん・・・?

航路だけあって確かに大型船がたくさん通っていくようだなぁ、でも正直イマイチ?
展望タワーからだともっと違う感動があったのかもしれませんが、営業時間外でした。

 

それよりも芝生広場が良い感じ!

5月2日はこどもが学校のせいでしょうか。
GWど真ん中なのにかなり広々として凄く過ごしやすそうなのが印象的でした。
ここの夜空はどんなかなぁ。

(注)年中開設されている訳ではないそうです。

私はキャンプはあまり詳しくないのですが、ソロキャンプなら割と安いのではないかと。


まぁ、大海原は七里御浜で満喫したので
潮岬は、「本州最南端に到達した」ということだけで満足です。

 

夕日は潮岬よりも、その手前にあった
潮岬灯台の見える駐車場」の方が良さそうと思い移動します。

日の入り

そこからみた夕日がこちら。

日の入り数十分前から十人以上の方が立派なカメラを抱えて集まってきておられました。残念ながら、水平線近くは雲に覆われておりこれ以降は太陽は隠れてしまいました。越前でも思ったのですが、水平線に沈む太陽を見るのってなかなか難しい?!

 

さて!
日も暮れました。
ここからは夜のお楽しみです!

ローカルスーパーでお買い物

A-coopなので厳密にはローカルスーパーでは無いですが

ちょっと驚いたのはアオリイカ。


一杯で4,000~8,000円もするデッカイサイズ!
これ、一般家庭の方が購入するのかしら??

今回はそれほど私の知らないお惣菜などはなく、めはり寿司だけ買いました。

車中泊地到着: 道の駅 橋杭岩

今回の車中泊地は『道の駅 橋杭岩』。

ここは潮岬と違い、

19時の時点で駐車場はほぼ満車!

停めれて良かった…。

ざざっと車中泊の準備を整えたら、
あとはお楽しみの
お風呂晩酌です!

旅のプランを考えていた時に、今回は地元の居酒屋さんに行きたい!という狙いだったので、道の駅に車を停めて歩いていけるかgoogleMapと睨めっこしていたのですが


(ちょっと遠いけど、まぁ行けるかな)

と決行したのですが、やっぱり遠かったwww。途中はめちゃ夜道だし(;'∀')

入浴: サンゴの湯

(まぁ沢山歩いたほうが、この後のビールが美味いさ!)
と自分に言い聞かせて歩くこと30分

20時、サンゴの湯に到着。

ここは景色が良いとかは一切なく、単なる小綺麗な小規模温泉施設です。

入浴料は500円。

サウナがあるわけでもないので、本当にマリンスポーツをした人が汗を流したり町の人達の温泉施設って感じです。

20分程度でお風呂を後にして、

いよいよ本日のメインイベント!
「漁師町の居酒屋さんに行きたいっ」

ぐっさんがMCをしているBS番組『魚が食べたい!』はご存知でしょうか。
私、たまたま橋杭岩で車中泊しようと計画して居酒屋さんを「串本 居酒屋」で検索して食べログやGoogleMapで数軒ピックアップしていたんです。その時に

魚が食べたい!#78 和歌⼭県東牟婁郡・大島漁港 | 魚が食べたい!-地魚さがして3000港- | BS朝日

偶然、この回が放送されたんですね。

その時に漁師さんが魚を持ち込んだのがコチラのお店。


「香蔵」と書いて(かぐら)と読むそうです。

ここだっ!
ここに決定~っ♡!!

と、凄く楽しみにしてたんです。

 

で、

サンゴの湯を出て歩いていこうと
Googleでナビしようとしたら

「噓でしょっ?!」

思わず人気の少ない夜道で声を出してしまいました。

 

まじか…、あまりにナイスタイミングでテレビで見たから、

もう他の選択肢は無い!

と営業日の確認してなかったわ…(;'∀')

 

他にも良さそうな「居酒屋よしくに」さんとか本当にすぐそこにあるのですが、どうしても諦めきれずに電話してみることに。

呼び出し音数回の後、転送電話に切り替わったような(?)呼び出し音に変わりました。

こりゃダメだな・・・(´;ω;`)

と思ったところで女性が電話にでられましたので、

「あの~、今日はお休みですよね?」と聞くと

「いえ、日曜休みですが今日は開けてます。何名様ですか?」と天女の声が!

 

よっ…良かったぁ
٩(´ `)۶

 

めちゃくちゃ安堵してお店までルンルン歩いていきます。

ですがさすがにお風呂も入って、喉も水分を欲しています。

店について、生中頼んでもいきなり一気飲みしてしまうでしょうから、途中のオークワで缶ビールを一本購入。


海繋がりでなんとなくオリオンビール

風呂上り、夜道を歩きながらの缶ビール。

お行儀悪いけど、たまには…ね。

ぎゅーっ!…と流し込み

(はぁ・・・良き…♪)

と呟きながら夜風も楽しみました。

夕食: 味処 『香蔵』

数分歩いて無事に到着!

テレビで見たそのまんま!嬉しい♪
ほんとやってて良かった…

 

店内は、入ってすぐ右手にカウンター席が3席。
左手に畳席で4人掛けテーブル席が2卓。
奥からは賑やかな声も聞こえます。どうやら個室のお座敷が2部屋位ありそう?

 

カウンター席が一席だけ空いていました。ラッキー☆!

 

とりあえず生中を注文すると、キリンかエクストラコールドどちらにしますかと。

では、せっかくなのでエクストラコールドを頂きます。

サザエは突き出し(お通し)
(漁師町に来たっ!)って感じですっごく嬉しい。

爪楊枝を刺してクルクル回して

キレイにワタまで出せました♪

わりとサイズも大き目で、一口でいくのはもったいなくワタの部分・身の部分・最後に合わせてと分けて楽しみました。

特にサザエが大好物というわけではないですが、今日は特別美味しく感じます。

 

撮影の許可を頂いてホワイトボードのメニューをパチリ。

うわ~、鶏のタタキもあるぅ…。ԅ¯ԅ)

でも今回は「魚が食べたい!」なので

『サワラ白子天ぷら』をお願いしました。
(一番お安かったしw)

で、こちらが出てきたのがこの一皿。


天ぷら盛り合わせじゃ~ん!」とビックリ。

ナス・オクラ・かぼちゃ・さつまいも・パプリカ・大葉
そして左奥に見えるのが…

サワラ白子天ぷら!

けっこう大きいんですよ。マックのナゲットよりでっかいの。

 

これが3個(4個だったかも)も入って、
野菜の天ぷらと合わせて660円ですよ?!
安くないですか?!

 

瓶ビールを一本追加して、

まずは塩をつけてガブっっとかじりつきます!

     ・

     ・

     ・

    も~ね…

 

最ッ高ですよ♡

 

サワラの白子は初めて食べましたが、臭みも全くなく

ただただ熱々クリーミィ…♪

人生で食べた白子の中で冗談抜きで一番美味しいっ!!

今年のGWの一番の思い出と言っても過言ではないくらいの逸品でしたよ!

 

料理の美味しさと・旅の目的を達成した喜びと相まって、とにかく嬉しい!

ガブガブと飲みたいところですが

今日一日の余韻に浸りながら、今日は珍しくチビチビいきます。

とはいえ、美味しいものってどうしてもお酒が進んじゃう!

 

よし、今日は日本酒頼んじゃおう!

和歌山の地酒『太平洋』を追加注文。

 

そうこうしていると時間は21時30半位だったでしょうか。
店内のお客さんは一組また一組と食事を終え気付けば、客は私一人になりました。

 

大将一人で料理をこなしているので、(あまり"話しかけてくれるな"タイプかな~)と結構話しかけづらかったのですが、思い切って話しかけてみました。

 

「サワラの白子なんて初めて知りました。食べたのももちろん初めてですが、すっごく美味しかったです!」

「道の駅で車中泊するので歩いてきました。今日、イレギュラーで営業なんですよね、ほんとやってくれてて良かったです!」

 

そんな内容のトークを、ポツ・ポツと投げかけているうちに、

 

大将「やっぱり旬の物は美味しいよね、時期時期で出せるものは変わっちゃうけど」

女将「先ほど電話くださったお客様ですね?一席空いていて良かったです。」

 

大将も女将もだんだんと話に乗ってきてくださるようになってきて、またまた嬉しかった。

 

そうこうしているうちに小食なので、注文できるお腹の余裕はあと一品かなと。

『タイ荒炊き』をお願いしました。

盛り付けも良きですね!

味ももちろんバッチシ!日本酒との相性もいうまでもなく。

ほんとうは最後に煮汁を白ご飯にかけてお茶漬けにしても美味いだろうなぁ!

 

途中店の外でタバコを吸って席に戻ると今度は大将から

 

大将「橋杭岩は夏にはライトアップもされるんですよ、是非夏にも来てくださいね」

 

なんて話しかけてきてくれたり、美味しくて素晴らしい時間は流れていきます。

 

気付けば時間は22時40分。
営業時間は23時までですから、そろそろおいとましないとです。

 

お会計は3,960円(税込)。

あまりにもお料理が美味しかったので、金額を聞いた時に「安っ!」って口にでてしまった。

 

帰り際にも大将・女将から温かい言葉をいただいて大満足でお店を後にしました。

またいつか来れるといいな~!

大将・女将さん、御馳走様でした!最高でした!

味処『香蔵』


17:30~23:00
定休日:日曜
和歌山県東牟婁郡串本町串本40-54
TEL
0735-62-6162

 

ここから道の駅まで夜道を30分歩くのはどうかと思いましたが、楽しい気分の余韻で行きよりも短く感じるほどスムースに車に戻れました。

車中泊

車に戻ったのは23時15分。


めはり寿司で就寝まで飲んじゃう!

 

そうそう、前回の車中泊の時にゴミはビニール袋に入れればいいやと思っていたのですがゴミを捨てる場所が定まらず&ニオイ防止のため、ゴミ箱が欲しいなと。
で今回無印でゴミ箱を買ってきていたのですが


シンデレラフィットしたのも嬉しかったな~

などと飲んでいると、時間は0:30を過ぎていました。

 

いかんいかん、日の出に起きれなくなっちゃう。

道の駅のトイレに行くついでに、夜の橋杭岩の方の写真を撮ってみました。

怖いわっ!

なんかブレアウィッチプロジェクト的な写真になってしまいました(笑)

 


あくまで看板であって橋杭岩は写っていません

 

日の出時刻は5:00です。

さすがに寝なきゃと、今回は車内で空けたのどごし生は1本だけでした。

車中泊も2度目だと眠りにもつきやすかったです。

充実した一日でした!

1日目: 走行ルート

 

2日目につづく

 最後まで読んでいただいた方、ありがとうございました。

 

もし宜しければ、私の初めての車中泊のこの記事を

是非読んでいただけたら自分では好きな記事なので嬉しいです。何卒よろしくお願い申し上げます。

他にも節約情報や、気軽に読める美味しいもの等の記事がございます。

PCだと右上、スマホは下の方に「カテゴリー」がありますので

お暇つぶしにでも是非どうぞ!